







弊社では低予算でよりインパクトのある展示会を、企画から展示会場の選定・施工・運営まで、一括でお受けいたします。
商品をより見やすく、来場者にアピールできる展示会をご提案いたします。
展示会企画・運営
展示会企画のポイント
展示会の企画段階においては事前に決定すべきことがたくさんあります。
展示会の開催時期、期間、展示会場の選定、展示ブースの考案、商品やサービスの見せ方、運営方法などなど。
他社も複数参加する大きな展示会の場合は、あらかじめ決められたルールの中での運営となりますので、まずはどのような展示会かをしっかりと把握ことが重要となります。
展示会の出展に向けて
Photo01どのような展示会に出展するか、その規模や規約の詳細を確認した上で、次に大切となるポイントは展示会出展に際しての、「目的」の確認です。
一般的に展示会出展の最大の目的は、自社の商品やサービスに対して、より来場者に興味を持たせることにあります。
訪れた来場客にいかにアプローチし、コミュニケーションをとるかを企画段階にてしっかりとイメージし、考案していく必要があります。
展示会運営におけるコツ
展示会の来場者は、取引、購入、情報収集などの様々な目的を持って会場を訪れます。
セミナーのように参加者が既に興味を持っていることが前提となるわけではないので、来場者へのアプローチには出展者側の工夫が必要となります。
来場者へのファーストコンタクトとしては、映像や音響など、来場者に直感的に伝わる仕掛けも効果的です。VTRであれば、時間は短めのものをループで流しましょう。
来場者がじっくり見てくれるとは限らないので、要素を詰めすぎて一回の映像時間が長くなることは避けましょう。音響の面では、他のブースの音と混ざってよく聞こえなくなることも想定して、BGM程度に考えても問題ありません。
また、BtoB専門展示会では、シンボル・ディスプレイが重要な役割を担います。来場者に目立つシンボル・ディスプレイによって、来場者の注意を引いて、足と止めさせ、競合他社と一歩差をつけることができます。
展示会出展における最大のメリット
Photo02展示会出展における最大のメリットは、貴社の潜在顧客が向こうから出向いてくれることにあります。
また、場合によってはキーマンと直接コンタクトをとれる貴重なチャンスでもあります。
新しいお客様となりうる潜在顧客情報の収集や商談案件の獲得など、営業に直結した成果ももちろんですが、その他に、様々な業界情報の入手や他社との交流、会社の認知度向上など、展示会出展には目に見えない潜在的な効果もたくさん期待できます。
展示会企画・運営
お客様のお役に立つ展示会の企画・運営を行うことを目的に、セールスプロモーションの観点から充分にお客様と検討を重ねた上で、集客力がありインパクトもある予算に見合った展示会をご提案いたします。
展示会のコンセプトから総合的に立案し、プロデュースすることで、各種制作物だけでなく、展示会そのものをお客様に満足いただける形に仕上げていきます。
連絡は下記まで、一番便利なのはSKYPEでお電話ください。
住所:上海楊浦区赤峰路67号の同済科技園2号館119室
担当者: 張峰 (チョウホウ)
電話 :86-21-55831022
携帯 :86-18116470881 (日本語OK)
E-mail :chen.feng109@foxmail.com
SKYPE ID: chen.feng109
QQ: 673148463