陸羽製茶所のお茶作りの基本となる考え方は変わっていません。時代変わっても、変わらない三つの考え、『①いいお茶はいいお茶畑から。②古くから伝わってきた技術を守り続く上にCHANGE!③何処でもいつでも美味しく楽しめるお茶作りを目標に、』を守りながら、お茶を作り続けています。
現在、陸羽製茶所は烏龍茶の茶畑からの栽培をはじめ、加工、販売、海外への輸出などの事業を取り組んでいます。
業務内容:
①お茶畑の栽培、研究、及び
総合管理。
②烏龍茶をはじめ、緑茶、紅
茶、健康茶などの製品開
発、加工、卸し、輸出。
③清涼飲料の原材料となるお
茶の開発、加工生産。
④各種ティーパックなどの
OEM、ODM生産。
⑤茶道具、茶グッズなどの開
発と販売。
これからも引き続き、より自然、安全、安心、より美味しいお茶をお客様にお届けできるように日々品質の向上に研究と研鑽を積んでいます。
陸羽のコンセプト
いいお茶はいいお茶畑から!
美味しいお茶は、栽培する時から、茶葉が出来上がるまで、愛情を注いだものであると考えています。我々の品質管理はその時からです。
現在、契約農家を除き、陸羽製茶所が所有するお茶畑は約166.7ヘクタールです。既に、開発したのは47.6ヘクタールです。
主な製品・サービス |
烏龍茶をはじめ、各種リーフ、ペットボトル茶の原材料等
|
業態 |
メーカー・工場
|
対応可能言語 |
日本語、英語、中国語
|
対日/対中貿易の経験 |
10年以上
|
従業員数 |
101-200人
|
研究開発の職員数 |
5-10人
|
主要輸出先 |
北米、西ヨーロッパ、ロシア・CIS、東アジア、東南アジア、大洋州
|
資本金 |
1000万-2500万円
|
資格証書 |
ISO認証、銀行AAA信用等級証書
|
年間売上における輸出額比率 |
51%~60%
|
OEM |
可
|
昨年年間売上 |
1億-5億円
|
工場延床面積 |
3,300平方メートル
|
会社ウェブサイト |
www.luyu-tea.com
|